長崎市はランタンフェスティバルも終わり、春モードに変わりつつあります。
今年のランタンは長期の寒波の影響で、人も少なかったような
今年のダイビングシーズンはお天気に恵まれることを祈る!笑
春になると少しづつ『ライセンス講習』
『ダイビングを始めたいのですが。。。』
と言った問い合わせが来るようになるので、今年もちょっとググってリサーチしてみました。笑
ジャじゃ〜ん!
当店が1番お安く提供してました♪
色んなものが値上げの昨今ですが、今年も値上げの予定はありません。
金額の違いは比較して頂ければ一目瞭然ですが、大きな違いは
クレジットカードでは無いですが発行元の違いと、店舗の設備かと思います。
私のダイビング歴は46年を過ぎ、カードコレクターでは無いのですが気がつけばコンプリート。笑
色んな指導団体の資格をゲット。
カードの再発行や色んな団体のステップアップコースも開催可能!
設備に関して言うと、ダイビング初心者の方にとってはプールでのレッスンは必須。
リラックスして初めてのダイビングを始められるのは、教える側にとっても教わるゲスト様にとっても安心です♪
比較一覧をご覧いただき、プール無しのショップさんはどうしてるのか?
プールではなく、初めてのダイビングを海に出てレッスンしてます。
国内でもリゾートでも、プールでレッスンするショップさんが多くなっていますが、地方の悲しさか
長崎市内ではプールでライセンス講習できるお店は、唯一、当店のみ!!
プールが終わったら海ですが
伊王島大橋の側、辰の口で海洋実習するお店がほとんどですが
当店は五島灘に浮かぶ綺麗な無人島
おおびき島で海洋実習ができます。
長崎港から一時間弱の場所。
長崎潜水ではこの場所で45年、毎週日曜日
ダイビングツアーを開催しております。(オススメ)
長崎市中心、めがね橋から徒歩15秒の場所
潜水専用プール完備のダイビングスクール。
この場所で開業61年目!
日本国内でも最古?のダイビングショップ。笑
今回は長崎市内のライセンスコースの費用比較と言うことで書かせていただきましたが、Googleで検索して各ショップさんの費用をピックアップして紹介させて頂きました。
長崎で一番古く、経験あるモノとして一丁前に言わせて頂くと
ライセンス講習の費用に関しては、どこのお店さんも紛らわしい表示はないと思いました。
お客様が選択される際、最終的に費用がいくら掛かるのか?
これは選択する上で重要な事かと思います。
ダイビング初心者の方に費用の他に、確認した方が良い事
それは講習を受けて、取得できるライセンスのランクです!!
初心者の方が参加出来るコースは
スークーバダイバー(5級レベル、水深12mまで)とオープンウォーター(4級レベル、水深18mまで)の2つです。
よほどのことがない限りはオープンウォーターコースに申し込みしましょう。
詳しくは、Googleで検索すると沢山の情報があります。
今年の夏に向け、ダイバーデビューしましょう!!!
当店では地域で、1番安く、1番設備が充実、1番経験ある指導者
この他、地域で1番若い指導者が加わります。
『1番若い』と言うワードが良い影響が出るか。。。
ちなみに男子です。笑笑